fc2ブログ

51日目 朝5時半から飛び込んで

51日目 残波岬~FUTENMA~那覇市~ゲストハウス 

5歩で海の場所で寝ていたらどうしても飛び込みたい衝動に駆られて、
海に向かってダイブ(^^)/
宿IMG_3121
足付く所だと泳いでもつまんないし、この旅唯一泳ぎたい衝動に駆られたのがこの港。

国際通りは修学旅行や観光客が多く、那覇市内はビックリするくらいの観光都市。
ゆっくりと観光してみたいかも(*^_^*)
イメージの沖縄らしさは無いけれども、面白い場所。                           

道端で書いてもらったこの1枚の色紙が自分へのお土産
宿IMG_3154
                                                              

50日目 さかな

東村~本部町~恩納村~漁港 128,58㌔

小雨の中、寝る場所に困り漁港で寝ることに。
この漁港で漁師の人と仲良くなる
イカをもらいそのまま食べる。

「東京行った時に不思議な光景をみた」
と言うこの漁師の見たものは、台風の中で傘をさす人たちのことだった。

沖縄の人々が傘をさしているのをあまり見なかった。
本土よりは、自然の中で生きている証拠だろう。
こうゆううところで都会との差を感じた。宿IMG_3097

49日目 雨雨雨

金武町~大宜味村~辺戸岬~安波共同店 137,40㌔

雨風でなかなか進めない。
晴れが1番良い(*^_^*)

岬は風が強く吹いている。
キャンプ断念。

宿IMG_3039
ここからの道のりは、外灯なし車もほぼなし真っ暗な道をひたすら進む。

アップダウンも激しいし、出来ればももう走りたくない道の1つである (>_<)

48日目 イメージと違う沖縄

糸満市~北中城市~海の駅 101,15㌔

田舎を想像していたのに、車の多さにびっくり!

ひめゆりの塔を見た。
そこにある戦争の事実。

ちんすこう美味しいな(*^_^*)

鍾乳洞のシルミチュー
宿IMG_3013

47日目 初沖縄

フェリー~那覇港

とうとう沖縄上陸。
初沖縄を思いっきり楽しみたい(^^)/

夜は、鍋を作ってみた。
うまい(*^_^*)宿IMG_2973
プロフィール

赤羽根 祐司

Author:赤羽根 祐司
◆鰻家一の字 オーナーシェフ
◆シンガポール在住
◆元旅人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR