fc2ブログ

最近のこと。

イスラム教と聞くと、怖いイメージを持つ人はたくさんいますが、
ビックリするくらい純粋に、他人の喜びを自分のことの様に喜んでくれるイスラム教の人達がいます。
IMG_7865_convert_20150515000505[1]







中国の人に対して、煩くて食べ方が汚いと良いイメージを持っていない人もいると思います。
でも、美味しい卵焼きと美味しい鍋を作ってくれて、たのしい時間を共有出来る中国出身の人だっているんです。
IMG_7966_convert_20150514235942[1]



スポンサーサイト



★スパイスで遊ぼう★

マグロとエビの組み合わせ
IMG_7931_convert_20150509011642[1]
材料: マグロ、エビ、玉ねぎ、トマト、ヨーグルト、オリーブオイル
スパイス: クミン(ホール)、ニゲラ(ホール)、フェネグリーク(ホール)、コリアンダー、ターメリック、チリパウダー、ニンニク、しょうが
味付け: 塩


辛みを持つスパイスを使わない野菜の甘み
IMG_7933_convert_20150509011737[1]
材料: 大根 ふき 玉ねぎ トマト オリーブオイル
スパイス: クミン(ホール)、フェネグリーク(ホール)、ニゲラ(ホール)、ターメリック、ニンニク、しょうが
味付け: 塩


おやつ
IMG_7922_convert_20150509011501[1]
グレープフルーツのジャム

カレールウのカレーの作り方

「カレールウを使って作るカレーはどうしたらおいしくなるの??」

と、最近何人かに質問されたので個人的な考えを書かせてもらいます









夕方帰宅途中に、どこかからカレーの匂いがしてきたら、
「良い匂い、お腹すいたなぁ。今日はカレーだな」って思い、より一層お腹をすかせて帰宅したって経験がある人は多いと思います





カレールウで作るカレーは、元が同じなのに作る人や作り方で全く違う味になるから不思議。それなのに、皆美味しく作りますよね


プロフィール

赤羽根 祐司

Author:赤羽根 祐司
◆鰻家一の字 オーナーシェフ
◆シンガポール在住
◆元旅人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR