fc2ブログ

2018年4月12日 オープン

2018年4月12日
シンガポールのセントラルエリア、
ロバートソンキー(Robertoson Quay)というエリアに僕のいる鰻屋さんがオープンしました。




オープン当時はすごかったですよ。
連日60人待ち。ランチ休憩に入る暇なんて全くありません。

鰻ブームの到来もあって、新しい物好きなシンガポール人がこぞってやって来ました。
寝ても覚めても鰻鰻鰻な毎日です。


20180313_008.jpg


今でもよく、お客さんから日本に本店はあるのかと聞かれるのですが日本に本店や支店はないんです。
ぜひ、シンガポールまで食べにきてくださいね。





スポンサーサイト



シンガポールの鰻屋さん

来月で、シンガポールに来て2年になります。

すごく濃い、
学びのある毎日を、
鰻の煙にまみれながら過ごして来ました。

そう、2012年に下北沢でオープンさせた旅×カレーの店主(僕)は、今シンガポールの鰻やさんで店主をしています。




元々カレー屋さんから飲食業をスタートさせた僕。
旅×カレーを始めた時も料理ができた訳ではなく、「旅をしたい、世界中の人に会いた、そしてインド人に日本のカレーを食べさせたい」それだけの想いで、”新卒”という就職のプレミアを捨ててのスタートでした。

もちろんカレーは今も大好きだけど、鰻屋さんだって良いじゃない。
今だって旅の途中だし、毎日たくさんのお客さんと会って笑ってる。


何もわからず、ただただ毎日鰻を焼き続けた1年目。
スタッフの大切さを学んだ2年目。
3年目は、もっと広い視野を持ってお店と向き合うこと。

IMG_9394.jpg





プロフィール

赤羽根 祐司

Author:赤羽根 祐司
◆鰻家一の字 オーナーシェフ
◆シンガポール在住
◆元旅人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR