fc2ブログ

シンガポールで思うこと

シンガポールには、ごくごく普通の食べ物としてのカレーが存在する。
日本のような、お洒落で色とりどりのスパイスカレーなんて見つからない。
スパイス料理や各国のカレーは日本人にとっての”生姜焼き”や”お寿司”くらい馴染んでいる普通の食べ物だから。

インドカレー
タイカレー
マレーシアンカレー
日式カレー、、、、

インドカレーはさらに、
南インドカレー
北インドカレー
ベンガル料理
ムスリム料理
などに分かれていきます。


シンガポール生活では、カレーに困ることがないんです。
アジア各国から様々な人種が集まるシンガポールでは、より現地に近い味のカレーを堪能できます。
もしかしたら、日本で展開するには、本格的すぎて日本人には馴染まないかもしれない。
そんなカレーがたくさんあります。


例えば、タイカレー。
日本で食べるそれとは比較できないくらい、辛い。
目が醒めるような辛さを堪能しつつ、シンガポールという環境に感謝せずにはいられない。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

赤羽根 祐司

Author:赤羽根 祐司
◆鰻家一の字 オーナーシェフ
◆シンガポール在住
◆元旅人

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR